屋外/HD/PoE対応 Panasonic ネットワークカメラ [BB-SW175]
セール特価: 108,900円~117,700円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
オープン価格
屋外/HD/PoE対応
Panasonic ネットワークカメラ BB-SW175
◆HDクオリティの画像を30fpsで実現
1280 x 960(4:3)、1280 x 720(16:9)で30fpsのモニタリングを実現します。
◆H.264、JPEG通信
着実に記録・モニタリング可能なJPEG方式に加え、圧縮率の高いH.264方式にも対応。
利用目的に応じたモニタリングができます。
※携帯電話ではJPEGのみのモニタリングとなります。また、カメラの音声機能は使用できません。
◆パン・チルト機能、広角レンズを搭載
広角レンズ(水平 85°)とパン・チルト機構により、1台のカメラで広い範囲をモニタリングすることができます。
パソコンやスマートフォンからの操作でレンズの向きを変えることができ、設置時の向きの調整も簡単に行えます。
◆ワイドダイナミックレンジ+顔検出
ワイドダイナミックレンジ機能により、照度差のある被写体でも、明るさを補正し、自然な画像で撮影できます。
また、顔検出機能と組み合わせることで、人物の顔が暗くて見えにくい場合などでも、
画像の顔部分を明るく見やすく補正することができます。
◆スマートフォンからのモニタリング
パソコン、携帯電話、カーナビ(Stradaの指定機種)に加え、スマートフォンからのモニタリングにも対応。
※スマートフォンからのアクセスには、カメラのアドレスの末尾に /cam をつけてアクセスします。
https:// カメラのアドレス/cam
◆音声双方向機能
音声モニタリングに加えて遠隔地に音声を送信することが可能。
双方向で音声のやりとりをすることができます。
※パソコンから利用できる機能です。携帯電話からは使用できません。
◆プリセットマップショット
あらかじめ登録したプリセットポジション8ヶ所を、
番号の小さいほうから順番に8枚の画像で別ウインドウにサムネイル表示します。
◆マルチカメラ対応
最大16台のカメラ画像モニタリングを同時に行うことができます。
◆簡易白黒切換機能
カメラの周囲の明るさ(照度)が約4 lx以下で白黒画像に切り換えます。
自動で切換を行う事で、暗い場所でもよりモニタリングしやすい画像を提供します。
自動切換え機能の有効/無効を設定することもできます。
◆プライバシーゾーン
撮影場所(画像)の中に表示したくない部分がある場合、
その部分をプライバシーゾーンとして表示しないように設定します。
※プライバシーゾーンは2か所まで設定できます。
◆動作、アラーム検知機能
画面上で予め設定されたエリアで動きを検知したり、外部インターフェイスに接続された
センサーなどが検知を行うと、アラーム通知や画像保存等の動作を行うことができます。
◆ftp転送機能
カメラが撮影した画像をftpでサーバーに転送することができます。
◆アラーム連動機能(独自アラーム通知)
1台のカメラが、アラームや動作件検知をすると、他のカメラに通知(独自アラーム)を行います。
複数のカメラを組み合わせることで、死角のない効率的なマルチアングル撮影を実現します。
◆SDHC/SDメモリーカード録画
カメラが撮影する映像を、カメラ本体に装着したSDメモリーカード(別売)に録画することができます。
◆防水対応で、屋外にも設置可能
屋外設置のための特別なハウジング装備を用意しなくても、
家屋、店舗の外壁など、屋外にそのまま設置することができます。
※強い台風など異常な風雨の被害を軽減するため、軒下への設置を推奨します。
※海岸の近くや直接潮風があたる場所、温泉地の硫黄環境への設置は避けてください。
◆PoE受電部内蔵
PoE(Power over Ethernet)の受電部分を内蔵しています。
IEEE802.3af対応のPoE給電装置などと組み合わせて使用することで、
イーサネットケーブルを介してネットワークカメラに電力を供給することができます。
※本製品にACアダプターは付属していません。
PoEで使用する以外の場合には、別売りのACアダプター WV-PS16 ¥8,400円(税込)が必要です。
◆IPv4、IPv6 デュアルスタック対応
◆SSLによるデータ暗号化に対応
◆カーナビ(Panasonic Strada)連携機能
◆「みえますねっとPRO」対応
◆「みえますねっと」サービス対応
仕様 | |
電源 | PoE(IEEE802.3af準拠)、DC12V |
消費電力 | PoE:130mA(クラス2機器)約6.2W / DC12V:430mA、約5.2W |
使用温度範囲 | -20℃〜+50℃ |
使用湿度範囲 | 90%以下(結露しないこと) |
モニター出力(画角調整用) | VBS:1.0V[P-P]/75Ω、コンポジット信号、Φ3.5mmミニジャック(モノラル) |
外部入出力端子 | アラーム入力1、アラーム入力2/アラーム出力、アラーム入力3/AUX出力、GND、+12V |
マイク/ライン入力 | Φ3.5mmモノラルミニジャック、入力インピーダンス:約2.2kΩ マイク入力時/使用可能マイク:プラグインパワー方式、供給電圧:3.3 V±0.5V ライン入力時/入力レベル:約-10dBV |
オーディオ出力 | Φ3.5mmステレオミニジャック(モノラル出力) 出力インピーダンス:約560Ω、ラインレベル |
防塵性・防水性 | IP55 |
寸法 | 高さ100mm×幅100mm×奥行74mm(本体のみ、突起部を除く) |
質量 | 350g(本体のみ) |
撮像素子 | 1/4型 MOSセンサー |
有効画素数 | 約130万画素 |
走査方式 | プログレッシブ |
最低照度(※換算値) | <カラー>0.6 lx (F2.2、オートスローシャッター:Off(1/30s)、ゲイン:On(High)) 0.038 lx (F2.2、オートスローシャッター:最大16/30s、ゲイン:On(High))※ <白黒>0.5 lx (F2.2、オートスローシャッター:Off(1/30s)、ゲイン:On(High)) 0.031 lx (F2.2、オートスローシャッター:最大16/30s、ゲイン:On(High))※ |
ワイドダイナミックレンジ | ON/OFF |
顔連動制御 | ON/OFF |
ゲイン(AGC) | ON(Low)/ON(Mid)/ON(High)/OFF |
暗部補正 | ON/OFF |
光量制御 | フリッカレス(50 Hz/60 Hz)/ELC |
シャッター速度 | 1/30、3/100、3/120、2/100、2/120、1/100、1/120、1/250、1/500、 1/1000、1/2000、1/4000、1/10000 |
オートスローシャッター | OFF(1/30s)、最大2/30s、最大4/30s、最大6/30s、最大10/30s、最大16/30s |
簡易白黒切換 | OFF/Auto |
ホワイトバランス | ATW1/ATW2/AWC |
デジタルノイズリダクション | High/Low |
画像認識 顔検出 | ON/OFF(XML通知設定あり) |
プライバシーゾーン | ON/OFF(ゾーン設定 最大2か所) |
画面内文字表示 | ON/OFF、最大20文字(アルファベット、カタカナ、数字、記号) |
動作検知(VMD) | ON/OFF、4エリア設定可能 |
ズーム比 | 2倍(EXズーム、VGA解像度使用時) |
デジタルズーム | 8倍(最大16倍 EXズーム、VGA解像度使用時) |
焦点距離 | 1.95mm |
最大口径比 | 1:2.2 |
フォーカス範囲 | ∞〜0.5m |
画角 | 水平85 °、垂直68° |
水平回転範囲 | -47.5°〜+47.5° |
垂直回転範囲 | -45°〜+10° |
ネットワーク | 10BASE-T/100BASE-TX、RJ45コネクター |
画像解像度 | <アスペクト比:4:3> H.264:1280×960/VGA(640×480)/QVGA(320×240) 最大30fps JPEG:1280×960/VGA(640×480)/QVGA(320×240) 最大30fps <アスペクト比:16:9> H.264:1280×720/640×360/320×180 最大30fps JPEG:1280×720/640×360/320×180 最大30fps |
画像更新速度 | 0.1fps〜30fps(JPEGとH.264同時動作時のJPEGフレームレートは制限あり) |
最大接続数 | 14(条件による) |
FTP クライアント | アラーム画像送信、FTP定期送信 (FTP定期送信失敗時、SDHC/SDメモリーカードにバックアップ可能) |
マルチスクリーン | 同時に16台のカメラの画像を表示(自カメラ含む) ※BB-HNP17(無償版ビューア)使用 |
携帯電話対応 | NTTドコモ、au(KDDI)、SoftBank JPEG画像表示、パン・チルト・ズーム、AUX制御(アクセスレベルによる) |
携帯端末対応 | iPad、iPhone、iPod touch(iOS 4.2.1以降)、 Android(TM)端末(docomo P-07C)(2012年2月現在) |
対応パソコン | <CPU>Intel Core 2 Duo 2.4 GHz以上推奨 <メモリー>512MB以上(ただし、Microsoft Windows 7または Microsoft Windows Vistaをお使いの場合は1GB以上) <ネットワーク機能>10BASE-Tまたは100BASE-TX 1ポート <サウンド機能>サウンドカード(音声機能を使用する場合) <画像表示機能>解像度:1024×768ピクセル以上、発色:True Color 24ビット以上 <その他>CD-ROMドライブ、DirectX 9.0c以上、Adobe Reader |
対応OS | Microsoft Windows 7、Vista、XP SP3 日本語版 |
ブラウザ | Windows Internet Explorer 9.0、8.0、7.0、6.0 SP3 32ビット日本語版 |
セール特価: 108,900円~117,700円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
オープン価格
Facebookコメント